気温 -1℃
水温 7℃(表層
7℃(1m
2020年シーズン初日、
朝から天気に恵まれ、まずまずのスタートとなりました。
(朝は少しガイドが凍ったとの情報がありました)
それまでの緩やかな水温の上昇から一転した朝の氷点下の影響なのか、魚の反応に少しムラがありそうな気配でした。
ぽつぽつと散発的に釣れている光景と、5~6連続ヒットの場面がみられましたが調子よく釣れていた方がそれぞれ違うヒットパターンをお話ししていましたので、分かりやすい傾向が見えにくいという悶絶の解禁となったのではないでしょうか。
暖かい街場ではもう桜が散り始めるかどうかですよ~と教えて頂きましたが、約1250mの標高があるこの池の桜は、まだつぼみが殆ど育っていません…
5月中旬までは防寒着が必要な事が多いので車に積んだままにしておきましょう。
本日は午後くもりになってしまい、防寒ズボンも無いとキビシイ感じでした。
明日、(4/12午後)には雪になりそうな予報が出ていますのでご注意ください。
尚、新型ウイルス感染防止策として「休憩小屋」の利用を制限させて頂いております。
レンジと電気ポットはこれまで通りご利用いただけますが、「窓の終日開放」、「イスの撤去」を行っておりますので、「建物の中」となる場所が無い事を想定して下さい。ゴールデンウィーク以降位までは寒い日も多い場所である為、大変心苦しく申し訳ない気持ちですが、何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
--------------------------
新型インフルエンザ関連で不安な状況が続いております。
上記「休憩小屋」の制限の他、槻の池では感染防止策として以下の対応を行います。
※1.清掃について
殺菌消毒など平常時とは異なる特別な清掃を実施しております。
2.消毒液について
休憩小屋横の流し台、トイレ前など、各所に消毒液または洗剤を設置し、お客さまにご利用をお願いしております。
3.スタッフの健康管理について
健康な状態でお客さまに応対するため、従業員の健康管理に細心の注意を払うとともに、手洗い・うがいを徹底するよう指示しております。なお、万一の感染拡大を防止するため、一部従業員はマスク・眼鏡・手袋を着用のうえ、お客さまに応対させていただいております。
4.ご利用者様の体調について
各所施設において体調確認をさせていただく場合がございます。体調不良のお客様におかれましては、施設のご利用をお断りする場合がございます。
その他、感染予防の効果があると思われる予防手段の情報を入手した場合には、随時予防手段を追加してまいります。