| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年8月31日 (土)
2013年8月24日 (土)
8月24日
気温 19.5℃
水温 19℃
20℃
本日放流を予定しております
時間はいつも通りお昼前後になると思います。
昨日の雨の力に期待したい所ですが…!
---------------------------------------------
(夕方の更新)
お昼前に予定通り放流を行いました
案の定!?直後の立ち上がりは無く
少しそれらしい反応があるとの噂は夕方でした。
長く続いた酷暑、たった一夜の雨では
あまり効果がなかった様子です。
長期的に見て
今が活性のドン底ではないかという厳しい時期にあたります、
これからあっという間に気温が下がる時期です。
順当に水温が下がってくれさえすれば魚も活発になります。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年8月21日 (水)
8月21日
気温 22.5℃
水温 22℃
21.5℃
「盆を過ぎれば~」とよく聞きます
虫の音と明け方の涼しさも肌に感じますが
まだまだ残暑が続くのでしょうか。
雨予報に期待しましたが今日は久し振りの曇空
上ずる魚の気配も多かったですが
まだまだ魚に勢いがありません。
これから徐々に水温が下がり
活性も底上げされると思いますが
まだ水温は20℃を超えたままであり
とても厳しい状態が続いています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年8月12日 (月)
8月12日
気温 23℃
水温 22℃
21℃
(AM10:30)
連日の快晴と風や雲の少なさから
歯痒いばかりのタフコンディションが順調に続いてしまっています。
まだ先日の放流魚に目立った動きはありませんのでご安心下さい!?
本日は「これぞ避暑地!」というような涼しげな風も吹きましたが、
やはりまだ魚たちは動きたくても動けない状況下であると思います。
超が付くほど難しい状況となっています…
こんなハードな局面を攻略して頂ける救世主のような方、
もしくは、信じられないくらい難しいのが好きな方にはオススメです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年8月10日 (土)
2013年8月 7日 (水)
8月8日
気温 18.5℃
水温 17.5℃
18.0℃
涼しい朝から一転、
今日は夕方まで夏日となりました。
昨日局地的に大雨となった模様で
茶色系の濁りが強くなっています。
多量の雨のおかげで水温がやや下がってくれた
のは好都合ですが、さすがに雲一つ無い快晴では
昼前後に魚の気配が消失します。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2013年8月 3日 (土)
8月3日
気温 18.5℃
水温 19℃
19℃
今朝はとても涼しい朝となりました。
ここ最近は気候も安定傾向にあります
魚の反応に関しても日毎の変化こそあれど、
この時期の平均的な反応でしょうか
晴れてしまうと日中はかなり厳しくなります
逆に雨や曇りの余韻があればかなり有利になります。
子供達の歓声もこの時季ならではですが、
これから各地で花火大会や夏祭り等の
イベント事が目白押しですね。
恒例の「諏訪湖上花火大会」は今年も
8月15日に予定されている模様です。
槻の池では8月10日(土)に放流予定です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)