| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年5月29日 (火)
2012年5月25日 (金)
2012年5月24日 (木)
5月24日
気温 15℃
水温 13℃
13℃
半袖はまだ少し早い感じがしますが、
とても気持ちの良い一日でした
どうやらモンカゲロウが出始めたのではないかとの噂です。
去年の出始めが5月の28日頃、その前がおよそ25日頃
出現条件の一つ、「累積温度」にかなり忠実だと聞きます
やや冬が長引いた感のある今年ですが、
そろそろ先発隊が出てもおかしくはありません
準備しておきましょう。
本日は発見出来ませんでしたが、
練習とばかりに黒いカディスへ猛烈なライズを繰り返していました。
いよいよ水面が賑やかになってきました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年5月19日 (土)
5月19日 土曜日
気温 12℃
水温 11℃
11.5℃
昨日金曜日は付近で雹が降り
八ヶ岳の山頂付近が白く染まりました。
もう5月も半ばですが、こんな事もあるんですね
まだまだ風が吹くと肌寒い時もあります、
Tシャツや半袖の場合には
羽織る物を車に積んでおきましょう。
水温はピークで14.5℃と、とても良い時期です
冷え込まず順当に暖かくなった日は、
夕マヅメのライズがとても活発です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年5月16日 (水)
2012年5月12日 (土)
2012年5月10日 (木)
5月10日
気温 10℃
水温 10.5℃
11.0℃
本日はお昼に頃雷と共に雨が降り出しました、
ようやく暖かくなってきたと思いきや、
夏の夕立のような不意を付く荒天が続いています。
一日中晴れ予報の日でも、突然の雨に備え
車内に雨具を備えておく方が得策です。
天気予報では分からない様なスコールは雷を伴う場合が多いです、
雷雲が接近するとゴルフ場方面から警告アナウンスがあります
その際は速やかに竿を置き、車の中や休憩小屋へ避難して下さい。
*木の下への避難はお止め下さい
ゴルフ場に隣接した広い水辺と言う事もあり、
落雷の可能性について軽視出来ない部分があります
自己責任において、十分にご注意下さい。
竿を置いて待つ間は退屈なものですが
潮目の観察など普段は中々出来ない事をするのも良いでしょう
元々の天気予報が良ければ、数十分で雨雲が過ぎ去り
澄みきった空気の中で釣りを再開できます。
魚も連休中のプレッシャーから開放されたのか
素直な反応をしてくれる魚も多いです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年5月 5日 (土)
5月5日
気温 13℃
水温 12.5℃
13.0℃
ゴールデンウィークも終盤、やっと池の桜も満開です。
今日は5月5日の子供の日
いつになく賑やかな槻の池になりました。
日中は大人でも音を上げるシビアな状況、
一生懸命教えるお父さんと
見事釣り上げた子供さんがとても印象的でした。
幼い頃の楽しかった記憶は意外と忘れない物で、
思い出と共に、釣りを通して学んだ事は、
きっと大切な物になる筈です。
「-マニュアルありきの若い世代-」等のニュースがありましたが、
不思議とあっさり釣ってしまう、言わば子供の超能力は
大人が作るマニュアルには絶対載っていないはずだと思うと
なかなか感慨深い物です。
-------------------------------------------------
釣況は一括りに何がどうと言えない微妙な感じでした
例えば、「表層を攻める人が釣れて、
その隣で底付近を攻める人が釣れている」
「暗色系でコツコツ釣れている」人と、
「キラキラのスプーンで釣れている」人。
「答えが無い事が答え」というお話を除けば、
不可解な傾向は、単に放流魚と在来魚の
テンション差が原因ともとれます、なんとも
出来の良い「釣りのマニュアル」が欲しい所です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年5月 2日 (水)
5月2日
気温 13℃
水温 12.5℃
13.0℃
曇りのち雨
午前中はなんとか持ちこたえてくれた天気ですが
予報通り午後から雨になりました。
桜のツボミもまだ様子見のようです。
ここまでの状況を簡単にまとめてみましょう
4月29日の放流、即効型ではなかったようで、
後からジワジワ効いて来る感じでした。
今でも居付きの魚とあわせ、
まだ素直な反応をしてくれる魚もいるようです。
適水温にも近く酸素も充分なこの時期、
サイズの割りに驚くほど引きの強い魚も多いです。
さて、2回目の放流を明日5月3日に予定しています
予報では雨の可能性が高いので、
レインウェアの準備を忘れずにお願いします
最近、雨の日は朝一の気温から動かない事が多く、
風が出ると少し寒いのでフリースなどの
インナーを着込めば万全でしょう。
-------------------------------------
恒例の5月5日 子供の日
中学生までを対象に、ルアー・フライ入漁料を無料とします。
*ただし保護者同伴の場合に限ります、
子供だけの置き去りはご遠慮下さい。
*餌釣り・釣具のレンタルは対象になりませんので予めご了承下さい。
--------------------------------------
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)