| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年4月28日 (土)
2012年4月25日 (水)
4月25日
気温 13℃
水温 10.5℃
11.0℃ (AM8:30)
春らしい陽射しでやっと水温が10℃を突破しました
森では野鳥の鳴声も一段と賑やかになってきました。
完全に氷に閉ざされた冬をジッと耐え
魚もこの暖かさにホッとしている事でしょう。
さて、ゴールデンウィークの放流情報です
4月29日日曜日、5月3日木曜日の2回を予定しております。
-------------------------------------------------
諸事情により4月28日予定が4月29日日曜日へ変更になりました。
大変申し訳御座いません。
*4月26日追記
-------------------------------------------------
突発的に天気の悪い日が多い最近ですが、
長期予報ではどうにか持ちこたえてくれそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年4月23日 (月)
4月23日
気温 8℃
水温 9℃
10℃
昨日、日曜日は雨交じりの強風が吹荒れ、
釣果はそこそこの様子でしたが状況は過酷でした。
一夜明け、昨日が嘘の様に静かな湖面になり、
朝もやが独特の雰囲気を漂わせています。
マイナス気温こそ無くなったものの寒い日が時々あります
いまだ休憩小屋のストーブが稼動する事も珍しくないので
天候の悪い日には、ハイテク素材のインナーを沢山着込むか
防寒着を車に積んでおく事をオススメします。
畔に桜の木がありますが、冬が長引いたせいでしょうか
まだまだ気配の遠いツボミのままです。
解禁から一週間を迎えましたが、
最近の変化や噂を少しまとめておきましょう
--------------------------
・解禁時に比べ色を選ぶ傾向が出てきた
・今年は産卵床が多い
・反応の良いタナの変化が大きくなってきた
・平均的に見ると午前中の反応が良さげ
・夕方のライズ発生状況は、まだ気候に敏感
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2012年4月19日 (木)
2012年4月14日 (土)
4月14日 土曜日
気温 5℃
水温 7.5℃
8.0℃
大変長らくお待たせ致しました
氷も全て融け、平成24シーズン開始です
あいにくの空模様ですが、
この後放流も予定しております。
------------------------------------
------------夕方の追記--------------
年越しの魚の反応も上々な朝でしたが
10時半頃、予定通り放流を行いました。
珍しく?放流直後から良い反応をみせてくれ、
いわゆる解禁初日の反応と相乗効果で、
午前中はかなり良い感じでした。
次第に冷たくなる雨のまま午後を迎えましたが
冷えてしまったせいか、
午前中と比べてしまうと午後の反応は今ひとつでした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)