6月26日
気温 19℃
水温 16℃
16℃
曖昧な確率で幾つも並ぶ傘と雲のマーク
これぞ梅雨でしょう。
シトシトと降り続く合間に蝉が無きます
雨の合間に待ちきれんとばかりに鳴き出す蝉、
最初の一匹が鳴き出すと伝染して行くかのように
釣られて鳴き声が広がっていきました。
丁度、数人で歌うカエルの合唱のような感じです
さて、パラパラと雨が降る朝8:00頃
思いの他表層活性が高いのでは?との情報でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
6月26日
気温 19℃
水温 16℃
16℃
曖昧な確率で幾つも並ぶ傘と雲のマーク
これぞ梅雨でしょう。
シトシトと降り続く合間に蝉が無きます
雨の合間に待ちきれんとばかりに鳴き出す蝉、
最初の一匹が鳴き出すと伝染して行くかのように
釣られて鳴き声が広がっていきました。
丁度、数人で歌うカエルの合唱のような感じです
さて、パラパラと雨が降る朝8:00頃
思いの他表層活性が高いのでは?との情報でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
6月24日
気温15℃
水温14.5℃
15.0℃
丁度梅雨の中休みでしょうか、今日は予報通りによく晴れます
蝉の鳴く声に夏を感じますが
昼前の気温で18℃、避暑地らしい涼しい風が心地よいです。
最近まで朝の時点で16℃をキープしていた水温が
今朝は少し下がっております、昨日の雨もありますが
どうやら夜に少し冷えたようですね。
雨の影響でやや土色掛かった水色ですが
然程強い影響は無い感じです。
平年差でも6日早かった関東地方の梅雨入り、
早く明けて欲しいばかりです。
さて、来月の7月2~4日の三日間
ロッヂ貸切につき、ロッヂ駐車場が利用出来なくなります
池最寄の第2駐車場を営業時間に合わせ開放致しますので
ご協力宜しくお願いします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
6月16日
気温 20℃
水温 16℃
16℃
梅雨らしいと言うべきか
どうにもはっきりしない空、天気予報もあてになりません
昨晩激しく降った様で今朝の流れ込みはかなり増水していました
濁りは若干と言った程度で殆ど気になりません。
水温的にも夏を予感させる時期に差し掛かって参りました
終わってしまったかと思っていたモンカゲ
夕方遅くにですが大量のスピナーフォールを目撃しました。
モンカゲが終焉を迎えると次はあれですね
甘いものが置いてある訳でもないのに
最近あちこちに行列を作ってくれて困ります。
さて、今週末の19日土曜日放流予定です
本格的な夏の前に「多めの大きめ+α」で行きたいと思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
6月6日
気温14℃
水温14.0℃
14.5℃
今日は雨雲の気配も皆無でとてもよく晴れました
街場では相当暑かったらしいです
流石に陽射が強烈だったせいか
反応もポツポツといった感じでした。
どうでも良いのですが
セミはひぐらしだったかもしれません。。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)